購入品

リビングに近いトイレの不満を、流水音発生器「ECOメロディ」で解消できた!

新居に住み慣れてくると、最初は分かりもしなかった不満が続々と出てくるわけで…。

そのなかの一つに、トイレの用を足す音がリビングにまる聞こえという、女性にとっては気が気げない不満がありました。

 

間取り決めの時にリビングとトイレの位置関係も考えたつもりが、やっぱりリビングにまる聞こえなのです。

今回は、その不満を解消してくれるモノをご紹介します。同じようなことで悩んでいる方のご参考になればと思います♪

 

わが家のリビングとトイレの位置関係

トイレとリビングの位置関係

左上の★がトイレ、下の★に普段いることが多いです。間取り図上で見ると、距離は離れている気はします。けれど余裕で用を足す音が聞こえるんです。。。TVを付けてても大音量でない限り聞こえてしまうのです…。

これじゃあ、友達やお客さんが来た時に気まずい!!早くなにか対策しないと!!

いつもながらネットで情報収集してみると、あったあった!音姫みたいなやつー!早速ポチっと購入しました♪

 

購入したのは、トイレの音消し「ECOメロディ」

さっそく商品が届きました。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

類似品もありますが、やっぱりこれが一番見た目が可愛い!節水効果も期待できます。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

今まで音が気になって水を流していた人も、ECOメロデイを使うと年間約3,285円節水効果があるということです。すごいですね!

設置方法も、おく つるす かける の3種類!いろんなパターンがあって嬉しい♪

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

 

部屋づくりなどこだわっている人は、この見た目だとシンプルで使いやすそうです。

♫マークを押すと、流水音のオンオフができます。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

上側に、音量ボタンがあり、大小の2段階で切り替わります。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

後ろに単3電池2つ入れるところがあります。右側のは、壁にかける場合に使うものみたいです。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

実際に鳴らしてみました♫

 

値段の割に、本格的な音がします!動画では分かりにくいかもしれませんが、音量の違いがはっきり分かります。実際使う時は、小でも十分使えそうです。

使い方は動画の通りです。勝手に音が消えるタイプではないので、オンオフを自分でする必要があります。

 

トイレに置いてみました

とりあえず置いてみて、必要があれば壁にかけるなどしてみようと思います。

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

わが家のトイレは、アクセントクロスが水色なので、違和感なく置けています♪

トイレ音消し トイレ不満 エコメロディ ECOメロディ 流水音発生器

 

まとめ

これでトイレの不満が解消されました!

音姫は1万ぐらいするけど、このECOメロディは千円ちょっと。家庭用ならこれで十分だと思います!

類似品で千円以下のものもあったんですが、見た目が気に入らず…でもこちらは音が勝手に消えるタイプなので便利です。

レビューを読んでいると、同じような理由で購入されている方の多いこと!これからは気兼ねなくトイレに行けそうです(*^^)v

 

よく読まれている記事



-購入品
-, , , ,

Copyright© 閏ハウス , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.