幼い頃、新聞広告のチラシ裏に絵を描いたりしたことはありませんでしたか?
クマさん描いたり、女の子描いたり、家の間取り図のようなものを描いたり…。
最近、そんな頃の記憶を思い出しました。
なぜ思い出したかというと・・・
タブレットを買ったからです!
約1ヶ月前にアマゾンプライム会員になって、割引特典を利用し【kindle fire HD 8】を買いました。
そのタブレットに、【メディバンペイント】というお絵描きアプリを入れたんです。
それがすごく楽しくて、今ハマってます(笑)
自分色を出していきたい
そもそもなぜ、お絵描きアプリを入れたかというと・・・
このブログをもっと個性的なものにしたいと思ったんです。
そのためには、プロフィール画像とかブログに載せる画像とかを工夫しなあかんよなぁと。
PCだとマウスを使わないといけないので、イラストなどうまく書けない…。
そこでタブレット+お絵描きアプリに行き着きました。
でも最初はペンタブ良いなぁと思ってたんです。
こんなやつ。
PCに接続して使います。アマゾンでも人気だし、お値段もお手頃。
でも初期設定が難しい・画面と手元が離れてるのが使いづらいというレビューも少なからずありました。
あぁ~設定難しいとかいややな…。それでタブレットに行き着いたんですよね。本格的にイラスト描いたりするんだったら、ペンタブの方が良いかもしれませんが。
スタイラスペンも購入
指だと細かいところを描くのが難しそう…。そこで【スタイラスペン】を購入しました。
ふたを回して外したら、ペン先が出てきます。
細かいほこりくずがいっぱいついてることに関してはスル―してくださいw
先が円盤状になってます。
えっ!?こんなんで描けんの!?って思うんですけど、普通に描けました!
実際に描いてみた
アタリの取り方を練習したり、目の描き方を練習してみたり。旦那の顔何回描いても、下手すぎるw
自画像!?(笑)
メディバンペイントの良いところ
このアプリ、タブレットだけではありません。スマホとPCバージョンもあるんです。
詳しくいうと、PC(Windows/Mac)、iPad、iPhone、Androidバージョンがあります。
しかもクラウド保存できるので、めちゃくちゃ便利です!タブレットで描いた絵を、PCでまた編集できるというようなことができます。
極めつけは、これらが無料ということ。
そして、使い方も動画があったりするので分かりやすいんです(*´ω`*)
元々、PC用のメディバンペイントを使っていた私。タブレットでもほぼ同じような画面なので慣れているせいかすごく使いやすいです。
うん、良いものに出会った!
まとめ
タブレットやスマホだと思い立った時に描けるので、ほんとに手軽に使えて便利だなと思います。クラウド保存機能もバンバン使ってますw
せっかくなので、自画像!?をプロフィール画像にしてみました^^ 似てるか似てないかは秘密ですw
これを機に漫画にも挑戦してみたいなぁと思ったなつおなのでした。2コマくらいでw
