外構

【外構エクステリア】オープン外構で洗い出しアプローチと緑色のポストでおしゃれにしたい!

今日の記事は、外構イメージが固まってきたので、私が希望する外構イメージについて書いていきたいと思います。

第1回外構打ち合わせの記事

[kanren postid="365"]

第1回目の打ち合わせでは、かなりシンプルな外構イメージになり、玄関アプローチや門柱ポストも全然好みじゃありませんでした。これではヤバイと思って、家に帰ってネットで参考になる画像を猛検索しておりました!

 

あっ、洗い出しアプローチ好きかも…!

 

調べてみると、私好みの良い感じのアプローチがあったんです!

それは、【洗い出し】です!

玉石をモルタルに埋め込み、表面を洗い出した床。外部のアプローチや和室の踏み込みや廊下などの床面仕上げに用いられ、玉石の大小によって雰囲気を演出します。

引用:LIXIL (http://www.lixil.co.jp/reform/yougo/sekou/yukashiage/10.htm

 

画像お借りしました。

引用:後藤造園土木(http://www.e-niwa.net/works/ex/2011/03/otk.htm

 

引用:泉ホームイング(http://izumi-homeing.com/works/approach/irotoridor.html

 

どうですか!?

こういう感じのアプローチ、私めっちゃ好みです♪両脇にレンガを敷くとおしゃれになりそう〜!

 

早速、外構屋さんにメールで、こんな感じにしたいと伝えました!

 

ペンネ社の緑色ポストに一目惚れ!

 

ポストは施主支給で好きなものをつけたい!と企んでいた私♪ 楽天市場やアマゾンでポストの検索魔になっていましたw 

そしたら発見しちゃいましたっ!これっ!

 

 

これまた私好み!一目惚れ!

このポストは、ベルギーにあるペンネ社が製造しているポストなんです。確かに海外っぽいデザインです。ちょっくらどこでもドアに見えるのは内緒…

色は7色ありました。私が狙っているのはグリーンです。良い感じの深緑色です。

しかも!つまみを鍵に取り替えれるので、好きな方で使えちゃいます!普段はつまみにしておいて、旅行で家を空ける時には鍵に取り替えたりできるし、便利です。

 

早速外構屋さんにこのポストを枕木風門柱に取り付けれるか聞いてみました。結果は大丈夫とのこと!やったー♪ ポストや門柱によっては、構造上取り付けが無理な場合もあるそうなので、ポストを購入する前に事前に聞いてみるのが良いと思います。

 

まとめ

最初は外構のイメージが全然わかなかったのに、結構要望がでてきましたw でもあまりお金をかけれないので、必死で気持ちを抑えています^^;次は第2回打ち合わせの様子を記事にしたいと思います。

※第2回打ち合わせしました!

[kanren postid="466"]

よく読まれている記事



-外構

Copyright© 閏ハウス , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.